各種料金表
<主に取扱うコンサルティング業務>
・ 人事労務コンサルティング
・ 介護現場における工程管理導入コンサルティング
・ ケア展開マネジメント導入コンサルティング
・ 各種研修企画・実施
労働関係法規研修、ケアプラン作成研修、介護現場の道徳と倫理研修、マナー・コンプライアンス研修その他オーダー研修
及び講師依頼 等
※なお、研修は、実施前と実施後の効果をみるための評価報告書の提出をいたします。
具体的な今後の目標等のヒアリングをさせていただきます。
・マナー接遇&コンプライアンス研修(例)・・・接遇は単に挨拶の仕方、敬語の使い方を学ぶだけでは不足します。また、コンプライアンスを切り離しておこなう研修は実践的では在りません。
なぜ? そうしなければならないのか、なぜそうなっていくのか、介護サービスの根っこの部分からしっかりマスターする必要があります。さらに、各論のみでは、現場での実践が弱まります。総展開できる研修の実施が必要です。
<Kurita & Takahashi>
・ 電子化移行プランニング及び運用(協力会社との共同)
ークライフバランス導入計画
・ 採用活動、チームワーク分析、リーダー適性・職種適性、等を行うための「CUBIC」(キュービック)
・ その他関連コンサルティング業務
<調査・研究・分析・評価尺度の開発・執筆>
・高齢者介護・福祉に関連の執筆
・事業所の就業規則等を分かりやすく表現した「職場のルールブック」の作成
・仮説調査・研究・分析
・介護現場のコンビテンシー調査・賃金改定、人事考課項目作成のための仕事調査
・組織風土診断
・評価尺度の開発
法人様独自の評価スケールを作成いたします。
職員組織風土尺度、職員満足度尺度、その他オーダーメイド
※ 実績:介護職の勤続意識に与える影響・・・スーパービジョン、スーパーバイジ―尺度の開発
その他、介護現場の工程管理モデル
・ 社会保険労務士がおこなう業務の依頼については、このホームページ内の「メールお問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。 ⇒ 社会保険労務士が行う業務は、 ピジュン 社会保険労務士事務所 が対応いたします。
・平成27年7月1日発売 amazonにて予約開始!
潟tレマジェイク 代表取締役 栗田 淳二 著
『介護サービスの未来へ ―無形の価値、“質”を考える―』
・・・介護サービスは、単に高齢者に対する思いだけで接し、喜ばせ、笑わせるだけのお祭り騒ぎをする事業ではありません。そこには、介護サービスの提供にかかる管理業務が存在しています。・・・
